6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

交通安全教室〜安全な歩行〜(1・2・3年生)

 大阪府警と天満警察の方が来てくださり、道路の安全な歩行について教えてくださいました。信号が点滅しているときはどうしたらいいかな?歩道のない道を歩くときはどちら側によるのかな?などを、クイズでわかりやすく教えていただきました!
 みんな「ハイ!ハイ!」と元気よく手を挙げて答えていました。みんな、よ〜く知っています!
 また、車が急ブレーキを踏んだ時、完全に止まるまでに17mもかかるということを、実際のメジャーで見せていただきました。「わぁ、ながーい!」とみんな驚いていました。「車はすぐには止まれない」ということがよくわかりました。
 1時間じっくりお話をいたことで、日頃の生活を振り返り、これからの安全について考えることができました。
 最後まで、姿勢よく、真剣にお話を聞き、おまわりさんたちからとてもほめていただきました。滝川小学校の子どもたちみんなが、安全・健康で暮らせることが何よりです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31