6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観
TOP

わたしたちは納税者・・・(租税教室6年)

6年生は社会で地方自治の勉強をしていますが、今日(24日)税務署の方が来られて、租税教室を開いていただきました。ビデオなどを使って、税金がいかにわたしたちの生活に役立っているのかを知りました。税金は何のためにあるのか、それを不思議に思っていた児童も、今日の話でよく分かったようです。児童の感想を紹介します。
・私はビデオを見て、税金がなくなったら、ごみ回収する人もいなくなって、町が汚れたり、公園も管理する人がいなくて、こわれてしまうなど、いろんなデメリットがあることがわかりました。
・私は、この税金は、市民にとって、とても大切なことなんだなと思いました。
・消費税があるから生活が安定していることが分かった。
・税はいろんな所で使われているんだと思った。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 入学前保護者説明会・体験入学
2/5 体重測定
2/6 クラブ活動見学会
2/7 卒業遠足(6年)
2/10 裁判所見学(6年)