6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・6年生と幼稚園のみなさんと一緒に遊ぶスマイルタイムがありました。小学生は一緒に優しく遊んであげたり声をかけたりしてくれていました。幼稚園のみなさんもとてもいい笑顔でした。

3年社会見学

3年生は、今日「くらしの今昔館」へ社会見学に行きました。江戸時代の町屋では、いろいろなお店にあるものが今と比べて違うことに驚いていました。企画展示室の「道具のむかしばなし展」では、洗濯機や黒電話など実際に体験できることができました。みんな熱心にメモをとっていました。電車での態度も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年お薬の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
19日に本校校医をしてくださっている坂東先生による「お薬の使い方」講座がありました。薬を飲むうえでの注意を実験をしながらわかりやすく教えてくださいました。オレンジジュースやお茶など水以外のもので薬をのむと効果が出ないことがよくわかりました。

さばのみそ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「ご飯、牛乳、さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ」でした。さばは小骨の多い切り身もありましたが、どのクラスもがんばって食べていましたね。

書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3.4年生のかきぞめ大会がありました。3年生は「生きる力」「元気な子」を書きました。最後まで一生懸命心をこめてかきあげていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 北支部教員研究発表会
1/26 分団子ども会 委員会活動
1/27 親子ふれあい集会