5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

2学期終業式

2学期の終業式がありました。コロナ下ではありましたが、共に学ぶすばらしさを感じながらしっかり勉強した2学期でした。今年1年に感謝し、来年が素晴らしい年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 松山先生、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
2学期に一緒に過ごした松山先生とのお別れ会。
授業をしていただいたり、
給食を一緒に食べたり、
ドッジボールをして
遊んだりしました。
とても楽しい日々を過ごしました。
気持ちをこめて
「歌よありがとう」「ビリーブ」を
歌いました。
みんなのダンスを披露し、
最後には松山先生も一緒にダンシング!
大盛り上がりの会になりました。
今までありがとうございました。

新校舎紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童がきっと気に入ると思われる場所があります。トイレです。まず、ドライ方式になるので床がきれいなフロアです。鏡も3つあります。扉を開けると、電気がつきます。1階にはオストメイトもあります。ずっときれいに使ってほしいです。

新校舎紹介 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北校舎が完成しました。まだ、運動場部分の工事が続きますが、28日が引っ越し。1月7日からは、1・4・6年生が新校舎で学ぶことになります。今日は、新館の屋上からの風景を紹介します。新館は5階建てですので、屋上部分は6階に相当します。大阪市内の様子がよくわかります。大阪城も見えました。

【今日の給食】 冬野菜のカレーライス

 今日の献立は「冬野菜のカレーライス、牛乳、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(缶詰)」でした。
 冬野菜のれんこん、だいこんを具に使ったカレーライスは野菜の甘味が出た優しい味でした。
 今日のラッキーにんじんは星形。「クリスマスにんじん!」でしたね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式講堂練習開始
3/9 のびのび個人懇談会
3/10 のびのび個人懇談会
3/11 のびのび個人懇談会
3/12 ステップアップ最終

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

校長経営戦略支援予算

非常変災害時の措置

食育・給食

いじめ防止基本方針