5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

ふれあいオリエンテーリング結果発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日に行われたふれあいオリエンテーリングの
結果発表と表彰がありました。

入賞した上位3つの班は以下の通りです!

1位 10班 102点
2位 15班  84点
3位  4班  82点

昨今の情勢により、全校の前での表彰はできませんでしたが、
児童朝会(放送)での結果発表をおこないました。
入賞した班は、校長室で校長先生から賞状を頂きました。

どの班も力を合わせてよく頑張っていたと思います。
来年は何点とれるかな?力を合わせて頑張ろう!

3年生 「重さ」

 3年生は、「重さ」の学習をしています。
 「長さ」や「水のかさ」と同じように「重さ」にも単位があることや、重さを調べる道具「はかり」の使い方を学習します。

 実際にはかりを使って身の回りの物の重さをはかってみたり、学習の成果をデジタルドリルでたしかめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 変わりピザ

画像1 画像1
 今日の献立は「レーズンパン、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん」でした。
 ぎょうざの皮を使った「変わりピザ」は、子どもたちに人気のある献立のひとつです。
 給食室での調理の様子を「配布文書>食育・給食」に掲載していますのでご覧ください。

食・はぐくみ通信7号

4年体育 リズムダンス「紅蓮華」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
グループで考えた
ダンスの発表会をしました。
みんなは、
リズムにのって
かっこよく踊ることができました。
最後は、決めのポーズ!

4年国語「おすすめの本を紹介しよう!」

画像1 画像1
今週は、読書週間です。
おすすめの本のポップを作りました。
おすすめの本の魅力やよさを
工夫して表現することができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任式
4/2 遠足下見
4/6 入学式準備

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

校長経営戦略支援予算

非常変災害時の措置

食育・給食

いじめ防止基本方針