6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

【4年生】そろばん

画像1 画像1
1学期も残りわずかとなりました。
小数の学習も終わり、「そろばん」の学習を頑張っています。

各グループには、そろばんを教えてくれるミニ先生がいます!
一生懸命声を掛け合って、珠の入れ方や数の数え方を練習していました。

滝川みこし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

勤給連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い、感染拡大防止策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校 校長 原 宏次

6年総合「地域の防災について考えよう」

画像1 画像1
6年生は、総合の時間に
地域の防災・減災について考えました。

地震・津波が来たらどのような被害があるのか。
そのときにどのようにすればいいいのか…

防災ポスターにまとめました。
19日には、4年生のお友達に
ポスターセッションをする予定です。

【給食委員会】 今学期最後の委員会活動

 今学期の活動をふりかえった後、食品カードを作りました。
 色とりどりのきれいなカードが完成しました。
 2学期からの栄養黒板に登場します!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備(新2年生登校)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

アルバム

新一年生保護者の方々へ

情報活用能力