6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

6年 体育「水泳」

画像1 画像1
今日は、平泳ぎの練習をしました。
「1,2,3,4,」
とリズムをとりながら、
平泳ぎの足の動きを練習しました。

そうじ時間も協力して

そうじの時間も友達と協力して学校をきれいにしています。「ちりとりとってくるわ」「ありがとう」「次のごみ集めとくな」「たのんだ」慣れてくると次にすることがわかり、声を掛け合って、そうじすることができています。
画像1 画像1

5年 メダカの観察

えさやりの当番を決め、しっかりと観察しています。どのグループが多く卵を産んでいるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工「テープカッター作り」

画像1 画像1
今、図工の学習でテープカッターを作っています。
自分でデザインを考え、
電動のこぎりや金づちなどの工具を使い、
素敵な作品を制作することができました。

【今日の給食】 すいか!すいか!すいか!

画像1 画像1
 今日の献立は「黒糖パン、牛乳、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか」でした。
 年に1回だけ登場するすいかは。夏が旬の果物です。給食室で1玉を64人分に切り分けています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備(新2年生登校)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

アルバム

新一年生保護者の方々へ

情報活用能力