6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

2学期最初の児童集会

2学期最初の児童集会が行われました。先生に関する3つのヒントを〇×で答えるゲームでした。班のみんなで話し合い、久しぶりの集会は大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】長さをはかろう!

画像1 画像1
今日は算数の時間に、教室にある色々なものの長さ・高さを測りました。
折ったり、曲げたりできないものも、テープを使えば測ることができます。

班で協力しながら、調べることができました。
クラスの中で一番長いものは「後ろのロッカー」でした。

【1年生】ボールの使い方

画像1 画像1
ドッジボールをしてから、「ボールをうまく投げられるようになりたい」という1年生が増えてきました。
ボールの学習の前に、リアクションタイムをしました。赤白帽が落ちてくる前によけるゲームです。高さを調節しながら何度もペアでチャレンジしていました。

ボールの学習は、ペアの場所を意識してしっかり投げることができました。

【1年生】ドッジボールだ!

画像1 画像1
ドッジボールのルールを学習しました。
1学期の時と違って、
・外野
・キャッチ
・投げる

など、新しいルールがたくさん!
楽しく取り組むことができました。

3年 光サンドイッチ

 色セロハン、トレーシングペーパーを通すと、光の感じが変わることが分かった子どもたち。その経験を生かして、作品を作っています。作っては光にかざし、と見え方を確かめながら、工夫して作っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式練習開始
3/5 読み聞かせ(低学年)
3/6 読み聞かせ(高学年)
3/7 スマイルタイム(5年)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力