6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

3年スマイルタイム(幼小交流)

参加は希望制ですがどの学年も毎回たくさんの児童が来てくれます。やさしく声掛けをし、一緒に遊んでいる姿がよく見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム(高学年)

朝の活動も寒くなってきました。今年最後のわくわくタイムになりましたがみんな元気に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 いわしと高野どうふ

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの」でした。
 いわしはミニバットでこんぶやしょうがと一緒にじっくり焼き物機で煮ています。高野どうふはだしこんぶとけずりぶしのおいしいだしをたっぷり含んでいます。
 ちょっと苦手な人の多い献立でしたが、ピカピカお皿になったかな?
画像2 画像2

わくわくタイム(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

落とし物 ちがいますか?

落とし物 ちがいますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 スマイルタイム(3年)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力