5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

落とし物 ちがいますか?

懇談会の期間中、正面玄関入ったところに落とし物を並べています。お心当たりある方はお取りください。尚、懇談会終了後、処分いたしますのでご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ことばであそぼう

画像1 画像1
どんどん言葉の力が育ってきている1年生。
今日は、「ことば あそび」の学習をしました。

例えば「たこ」を 「た」と「こ」の2文字を使って紹介します。
た:たこやきに入れるよ。  
こ:こまかい きゅうばん

など、みんなで考えたアイディアを発表し合いました。

3年 体育 ハンドボール

体育の学習でハンドボールを行っています。

「どこに走ったらよいか」「誰にパスすべきか」を考えながら、
動くことができるようなってきました。
チームの時間では、パス練習をするだけでなく、どのように攻めたり守ったりするのか、作戦を練ってゲームに挑む姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】陣取りゲーム

画像1 画像1
算数では「ひろさくらべ」を学習しています。
どうやって大きさを比べるのか。

・はしとはしをそろえる。
・かさねる。
・トントンしてきれいにそろえる。
・小さいほうをまえにする。

など色々な考えが出ました。
最後は、隣の友だちと陣取りゲームをしました。
じゃんけんで勝ったらマスが塗れます。とても盛り上がりました!

【児童会】赤い羽根共同募金 ご協力ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日・7日の2日間、児童会で赤い羽根共同募金の取り組みを行いました。

朝から運営委員会の児童が正門の前に立ち、元気な声で募金の協力を呼び掛けていました。

たくさんの募金が集まり、子どもたちの頑張っている姿も輝いておりました!

本当にたくさんのご協力、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 スマイルタイム(3年)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力