6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

分団子ども会

3時間目にいつも登校している人たちが集まって集合時間は守れているか、通学路で危険なところはないか、困っていることはないかなどを確認しました。最近は学校に到着する時刻が早すぎる班もあるようです。
画像1 画像1

4年 車いす体験

次に実際に車いすで進んでみると小さな段差も大変なことが分かりました。声をかけながら進んでいくことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 車いす体験

リハビリテーションセンターの方にお越しいただいて車いす体験を実施しました。まずは説明を聞き、コースを歩いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 おうちから持ってきた箱を店舗に見立てた商店街が、だんだん出来上がってきました。
 紙粘土のに色を塗って人や商品を作ったり、緩衝材や紙を切り貼りしてお店の内装を整えたり、楽しみながら、真剣に創作活動を行っています。
 友達にアイデアをもらったり、自分で作ったものを眺めては修正したりと、一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】チューリップ

画像1 画像1
来年の入学式に向けてチューリップの球根を植えました。

さぁ、お世話の始まりです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力