2学期の保健週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日から12月6日までの1週間は、2学期の保健週間です。
 1学期と同様に、手洗いやうがい、はみがきなどの基本的な生活習慣ができたか「チェックカード」に記録し、週末にはお家の方にも見ていただきます。
 2学期は、「給食後のはみがき」をがんばってもらうために、保健委員会の児童が「ムシバキンをやっつけようポスター」を作成しました。
 明日、12月1日には、保健委員会の児童が、清潔検査の時に「はみがきのチェックポイント」の説明をします。
 給食のあとも朝晩同様に しっかり歯みがきをして、ムシバキンをみなさんでやっつけてください。
 お家の方からもお声かけよろしくお願いします。

 今週末に持ち帰らせる「チェックカード」は、3学期の保健週間にも使用しますので、サインまたは押印のうえ、月曜日にお子さんに必ず持たせてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 記名・安全点検の日
12/8 運動能力向上事業(1・2・3年)
12/9 読語(1・4年)
12/10 クラブ活動

学校評価

お知らせ

学習資料