6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2学期終業式

12月25日(水)に、2学期の終業式を行いました。
その中で、校長先生から各学年へのお話がありました。
ここでとりあげたいと思います。


3年生へ
「したくないけど、やらなければならないことがある」
「やりたいけど、がまんしなければならないことがある」

2年生へ
「学校の中心となって部活動・取り組みを頑張る自覚を持つ」
「3年生の残してくれた良いものを受け継いでいって欲しい」

1年生へ
「学校生活に慣れてきたけれど、過信しないように」
「入学してきたときの気持ちを忘れないように」


年末年始を控え、生活リズムがくるってしまったり
いろいろなトラブルが起こりやすい時期です。それぞれが
新たな気持ちを持って1年をスタートすることができるよう
メリハリのある冬休みを過ごしてください。

3学期の始業式は1月7日です。8時30分までに登校して
元気な姿でみんなそろってむかえられるように願います。

生活指導講話

12月2日に、生活指導講話を行いました。
DoCoMoから来ていただいた方が、スマートフォンや
携帯電話にまつわるトラブルについてお話をして
下さいました。

実際にあった事柄を例に出しながらお話を
してくださったので、とてもわかりやすかったです。

1限の寒い体育館であったにもかかわらず
みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31