6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

1年ビブリオバトル 〜50ページ以下の戦い〜

1年学年集会で1学期に取り組んだビブリオバトルの表彰式が行われました。絵本・短編など50ページ以下の本から選んでクラスのみんなに紹介をしたのですが、全員が工夫して発表していたので、各クラスそれぞれ、悩んだ末のチャンプ本、準チャンプ本です。表彰された人には大きな拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(8/29)

今日は大人気のカレーライスです。給食でカレーに添えてあるものといえばピクルスですが、ピクルスとは野菜を、香辛料などで調味した酢に漬けた西洋風の漬物のことです。ピクルスに使われる酢が料理の油を分解してくれるという理由でカレーの付け合せになっているらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(8月30日)のお知らせ

1学期の終業式にプリントでお知らせしました通り、明日30日(金)は3B研究発表会が開催されますので、生徒たちは給食終了後に下校いたします。

2年3組の生徒のみ、研究授業終了後15時頃に下校となりますので、よろしくお願いいたします。

今日の給食(8/27)

2学期最初の給食です。

本日の食材の一つに「豆乳」があります。近年、日本では豆乳を使った料理の人気が高まっています。ご存じの通り、豆乳は大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁をこした飲料であり、豆乳ににがりなどの凝固剤を加えて固めたものが豆腐です。
画像1 画像1
画像2 画像2

古代バビロニアの知恵に脱帽(3年数学)

3年の数学の授業で古代バビロニアの数学が登場。

現在なら二次方程式で解くような問題を古代バビロニアの人が算術的な方法で解いており、それが二次方程式の解法とどんな関係があるのか学習しました。

パソコンが不具合を起こすアクシデントもありましたが、古代の人の知恵に感心させられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第41回卒業式

学校評価

行事予定

事務室より

進路・キャリア