6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

保健だより 臨時号10

 保健だよりの臨時号10がアップされました。
今回のテーマは「自分に合ったリラックス法を見つけよう」です。
心も体も健康にすごせるよう役立ててください。

⇒ 保健だより 臨時号10

大正区PTA高校進学フェスタの中止について

 6月21日に大正区役所区民ホールにて開催を予定していた「大正区PTA高校進学フェスタ」は中止となりました。

 明日以降の登校日で配布される大正区PTAだよりに高校進学フェスタの記事が掲載されていますが、中止となりましたのでお間違えのないようにお願いします。

保健だより 臨時号9

 保健だより 臨時号9がアップされました。
今回は保健室の利用の仕方についてです。しっかり読んで学校が再開される日に備えてください。

⇒ 保健だより 臨時号9

登校日には水筒を必ず持ってきてください。

 だんだんと蒸し暑い日が多くなっています。登校日の活動時間は短いですが、必ず水筒を持ってきてください。ウォータクーラーは感染症対策として当面の間使用できません。みなさんの協力をお願いします。

スクールカウンセラーからのメッセージ

 大阪府教育庁からスクールカウンセラーさんからのメッセージが届きました。心の専門家からのメッセージです。参考にして、心の健康にも気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 二次入学者選抜出願、面接
3/23 12授業 3大清掃 4春休み前指導 新入生クラス分けテスト
3/24 修了式 二次入学者選抜合格発表
3/25 春季休業開始