6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

双方向通信接続テストについて(再掲)

先週の全校集会で校長から生徒に説明があった双方向通信接続テストについては、配布しましたプリントの要領で、明日29日に実施します。なお、接続テストへの参加は任意ですので、協力できる生徒の皆さんは参加してください。

なお、Teamsは前もってインストールし、準備しておいてください。
また、IDとパスワードも前もって確認しておいてください。

 詳細は23日配布のプリントをご覧ください。

朝の全校集会

9月最後の全校集会です。
校長先生からは「語彙力」を高めようというお話がありました。
生徒会役員からは、今週の予定についての連絡がありました。

今週の木、金曜日は中間テストです。体調に気をつけながら、しっかりとテスト勉強を頑張ってください。
画像1 画像1

今日の給食(9/25)

本日は「月見の行事献立」です。
十五夜は”中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)”とも呼ばれ、「秋の真ん中に出る月」という意味があり、旧暦の8月15日頃です。現在の暦では9月7日から10月8日の間で、満月が出る日」を十五夜としており、今年の中秋の名月は、10月1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

双方向通信接続テストについて

昨日23日の全校集会で校長から生徒に説明があった双方向通信接続テストについては、配布しましたプリントの要領で実施します。なお、接続テストへの参加は任意ですので、協力できる生徒の皆さんは参加してください。

 詳細は23日配布のプリントをご覧ください。

今日の給食(9/24)

そぼろは、牛や豚や鶏の挽肉、魚肉やエビをゆでてほぐしたもの、溶き卵などを、そのままあるいは調味して、汁気がなくなりぱらぱらになるまで炒った食品ですが、そぼろの語源は粗朧(そおぼろ)だとされており、非常に細かくしたものをおぼろ(朧)と呼び、それよりも粗いものをそぼろと言うようになったらしいです。また、そぼろの語源についてはポルトガル語であるという説もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 二次入学者選抜出願、面接
3/23 12授業 3大清掃 4春休み前指導 新入生クラス分けテスト
3/24 修了式 二次入学者選抜合格発表
3/25 春季休業開始