6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

保健だより(臨時号)

保健だより臨時号をアップします。
今回のテーマは「正しい手洗い」と「マスクについて」です。

 → 臨時号(1)「正しい手洗いをしていますか」
 → 臨時号(2)「マスクについて」

学習課題等の配付

 本日20日(月)から22日(水)までの3日間、学習課題等の配付を行っています。

 本日は3年生対象に配付が行われ、生徒たちは朝から割り当てられた時間帯にクラスごとに分散登校しました。動線や配付場所では濃厚接触を避けるよう工夫し、1日目は無事終了しました。

 明日21日は2年生、明後日22日は1年生に配付します。

 割当日時に来校できない方は、個別対応しますのでご相談ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度全国学力・学習状況調査について

本日、大阪市教育委員会から「令和2年度全国学力・学習状況調査中止」のお知らせがありました。詳細はここをクリックしてください。

重要 臨時休業期間中の学習課題等の配布について

 4月20日(月曜日)〜22日(水曜日)に、5月6日までの学習課題等の配布を行います。密集を避けるために、学級によって曜日を原則として指定します。生徒または保護者の来校をお願いします。


 3年1組 4月20日(月曜日) 9:30〜10:00
 3年2組 4月20日(月曜日)10:00〜10:30
 3年3組 4月20日(月曜日)10:30〜11:00
 3年4組 4月20日(月曜日)11:00〜11:30

 2年1組 4月21日(火曜日) 9:30〜10:00
 2年2組 4月21日(火曜日)10:00〜10:30
 2年3組 4月21日(火曜日)10:30〜11:00

 1年1組 4月22日(水曜日) 9:30〜10:00
 1年2組 4月22日(水曜日)10:00〜10:30
 1年3組 4月22日(水曜日)10:30〜11:00
 1年4組 4月22日(水曜日)11:00〜11:30

 この間に来校できない場合は、個別に相談に応じますのでご連絡ください。教職員の出勤も最小限にとどめるよう通達が出ていますので、ご協力よろしくお願いします。
 
 中学生が来校する際は、制服を着て、2年生は制カバン(リュック)、3年生はボストンバックかサブバックを持って徒歩で登校してください。

 ※ 友達同士でまとまって登校することはやめてください。
 ※ できるだけマスクを着用してください。
 ※ 学習課題の提出は、次に学校に登校する時になります。
   (日にちは別途お知らせします)
 ※ 5月6日までは登校日はありません。
 ※ 健康観察表は毎日ご記入いただき、必ず記入後4週間保管いただくようお願いします。

 ⇒ 臨時休業期間中の学習課題等の配付について
 ⇒ 課題配布時の動きについて

重要 映像授業とデジタル問題集で基礎から学べる学習サイトのご案内(再掲)

 生徒の皆さんへ

 2・3年生には以前にプリントで配布してありますが、家で映像授業がみられる学習サイトの案内をもう一度行います。臨時休業期間中の学習に積極的に活用してください。

 1年生も、小学校の復習ができますので、積極的に活用してください。

 利用方法など詳しいことは、下のリンクを見てください。

⇒学習サイトのご案内


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31