6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

一年生☆夏休みの宿題一覧

始業式の持ち物に「しおり、成績ファイル」とありますが、持ってこないでください。
計画的に宿題を終わらせるようにしましょう。
二学期も元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期終業式が放送で行われました。

明日から35日間の夏休みが始まります。
勉強や部活動、習い事や家族・友だちと遊ぶ予定など盛りだくさんだとは思いますが、だらだらと過ごしてしまわないよう計画を立て、規則正しい生活を心がけましょう。
また、間違ったSNSの利用によるトラブルや事件に巻き込まれたり、危険だと言われる場所や時間帯に出かけてしまってトラブルに巻き込まれないよう、気をつけて過ごしましょう。

2学期始業式は8/25(木)です。
多くの教科で夏休みの宿題の提出日となっていますので、忘れないようにしましょう。

一年生☆給食

一学期は残食0の46期生です。
クラスで捌き切らなかったお代わりは他クラスまで…
それもしっかりお代わりしてくれ、SDGsを実践できていました。
二学期も皆で美味しく給食を頂きましょう。
画像1 画像1

一年生☆学年集会

夏休み前の学年集会がありました。
先生方の夏休みの思い出の話や、健康についての話がありました。
図書委員から読書賞の表彰があり一番読んだ人は26冊でした。
学年主任からはスマホの使い方や、自転車などの交通安全についてお話がありました。
画像1 画像1

一年生☆大清掃

自分の仕事を探してピカピカにしてくれました。
細かいところをミニホウキできれいにしたり、チョークの粉を取ったり、給食台のビニルを取ったり…掃除が大好きな46期生です。
夏休みにタブレットを持って帰るために電源コンセントを全員分取ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 第3回実力テスト
要弁当(給食なし)
11/1 要弁当(給食なし)