6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年生★マナー講座に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
エアコンのない格技室を少しでも涼しくするために扇風機をラグビー部とソフトテニス部が運んでくれました。
「女子のために頑張ってます!」と笑顔で快く動いてくれています。
扇風機を持っていってくれた友達の分のカバンも運んでくれました!

2年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
学代からは居眠りについて、成績にも響くので生活習慣を整えましょうとありました。

学年の先生からはナイル川を渡る蟻の話からコミュニーケーションについてのお話がありました。

音楽の先生からは学年合唱の指揮者と伴奏者の発表がありました。

学年主任からは合唱コンクールが楽しみという話がありました。

2年生★キャリア教育

画像1 画像1
11月と12月にある職場体験に向けて学年主任から話を聞きました。
教室では5つの業種の中から希望調査を書きました。
自分のやりたい職業がある生徒は溢れる思いをしっかり書けていました

2年生★学年集会

画像1 画像1
学代からの講話では1学期の反省とリーダーについてありました。
授業態度を見直して受けましょう。
二学期は行事がたくさんあるので、リーダー性を意識して生活しましょう。

先生からは行事についてお話があり、全力で取り組むこと、そうすると自然とリーダー性が出てくるのではないかとありました。

合唱コンクールや体育大会のメンバーについての連絡がありました。

学年主任からは中だるみしないように、緩む所と締める所を意識して生活しましょうとありました。

2年生★学級旗作成

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に沢山の生徒が色塗りに参加してくれました。
手をパレット代わりに使って綺麗に塗ってくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立二次選抜合格発表