☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

2年生 さつまいもを観察しました!

さつまいもの収穫をした後は、観察をしました。
自分の好きなさつまいもを手に取って、形や色、手触りやにおいを観察しました。
土から掘り起こしたばかりなので、「ごぼうのにおい」や「粘土のにおい」と書いている児童が多かったです。
一つ一つ形が違っていて、おもしろかったです。中には「にんにくの形」と書いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さつまいもを掘りました!

11月10日(火)生活科の学習で6月から育てていたさつまいもの収穫をしました。
一生懸命、雑草を抜いて世話をしていたので立派なさつまいもが育っていました。
土の中からさつまいもを見つけるたびに優しく掘り起こしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備 1〜3年、6年は14時40分頃下校
3/19 卒業式 10時開式