校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

日本橋中学校 全校集会

7月27日(月)8:25
 中学校の全校集会。今日は7つの習慣の第3の習慣「大事なことから今すぐに」について副校長先生からお話がありました。
 中学生として「大事なこと」って何だろうとしっかり考えて欲しいというお話でした。
 副校長先生は工業高等学校の教員としての教員生活で、各会社の人事部の方のお話を聞く機会が多くあったそうです。人事部の方は「コミュニケーションを取れる人材が求められている」「きちんと挨拶ができることが大切です」とおっしゃっていましたとのこと。副校長先生は4月に赴任し、印象としては生徒の皆さんはよく挨拶していると思うので、さらに高きを求め「長幼の序」を重んじて欲しいということを求められました。
 挨拶ができる日本橋中学校の生徒だからこそもう一歩進んだ「大事なこと」を探求してみようというお話に生徒たちはとても真剣に聞き入ってくれていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 (小)内科検診14年
7/29 (小)耳鼻科検診134年
7/30 (中)1学期期末テスト(国・理・英)
7/31 (中)1学期期末テスト(社・数・総)
8/1 休日
8/2 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News