校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

中学校 全校集会

画像1 画像1
 先週のテストの結果が今日から返ってきますね。努力を重ねて結果が出た人、そんなに努力してないのにまぁまぁな結果の人、滅茶苦茶頑張ったのに結果が出なかった人、そして努力しなかったからやっぱりいい結果が出なかった人。
 さてこのテストという言葉、例えばこのマイクをテストします。というと正常に音は出るのかという事を試す事ですよね。テストとは試すという事です。
 先週のテスト、誰が何を試したのでしょう。先生方が皆さんを試したのではありません。皆さんが皆さん自身の力を試したのです。
 各教科では今日からテストの返却がありますね。そこで間違ったところの点検や、どうして間違ったのか、どうして正解だったのかなどを解説してもらいますね。そのこともとても大切ですが問題に対してではなく、日々の授業中の集中した様子、ノートの作り方、宿題だけではなく予習や復習の仕方や量、そんなことを考察することも重要です。
 皆さんも今回のテストの結果を真摯に受け止め、しっかり考察してください。
令和3年11月29日(月) 中学校全校集会 副校長講話より

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより