校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
TOP

水泳の授業

全学年で、水泳授業が始まります。
水泳の授業は、水難事故防止にも役立ちます。
プールの写真を掲載しました。

画像1 画像1

掲示物

画像1 画像1
保健室前に、模造紙で作成した手作り身長計を掲示しています。
興味を持ってもらうように、
みなさんが知っているような有名な人の身長も書いています。
掲示物を通して、生徒のみなさんが、
健康や体について関心を高められたらと思っています。
身長を測っている様子の写真を掲載しました。
画像2 画像2

学習ボランティアの募集について

昨日もホームページでご案内いたしましたが、
本校では、学校元気アップ事業で、
放課後の時間帯に行う生徒の自主学習活動のお手伝いいただける、
学習ボランティアの方を募集しています。
くわしくは、
右下の学校元気アップ「学習ボランティア募集」をクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

学習ボランティアの募集

本校では、放課後の時間帯に行う自主学習活動のお手伝いいただける、
学習ボランティアの方を募集しています。
ボランティアとして学校を支援していただける方は、
中学校までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
募集のポスターを掲載しました。
画像1 画像1

柔道の授業

本校では保健体育科で、武道の授業として、
男女とも「柔道」を行っています。
武道場で行っている柔道の授業風景の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 1,2年春休み事前指導 ・公立後期合格者発表
3/24 平成26年度 修了式  ・新入生標準服渡し
3/25 1,2年 春期休業開始  ・公立二次選抜出願、面接