校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
TOP

性教育の授業

12日(木)6限目、2年生が多目的室で、
保健室の先生から性教育の授業を受けました。
「男女交際について」や「相手を思いやる気持ち」などの話がありました。
授業の様子を掲載しました。

画像1 画像1

部活動賞状獲得

8日(日)に行われたブロック大会で、女子バドミントン部が優秀な成績を収めました。
2年生個人準優勝、3位
2年生ダブルス優勝
1年生個人準優勝の4枚の賞状を獲得しました。
春になれば、いろいろな種目の大会が開催されます。
日頃の成果を十分発揮してほしいと願っています。
賞状の写真を掲載しました。

画像1 画像1

1年球技大会

10日(火)6限目、1年生は体育館でドッジボール大会を行いました。
試合中、相手からのボールを上手に受けた時には、拍手歓声が上がっていました。
終わってから感想を聞くと、「久しぶりのドッジボールで楽しかった。」とのことでした。
男子は1組の勝利、女子は2組の勝利、混合は2組の勝利でした。
ドッジボール大会の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私学入試前日

10日(火)、私学入試が行われます。。
1時間目に、前日注意をクラスで行いました。
受験する3年生は、明日、自分の実力が十分発揮できるようにと思っています。
受験は、私立・公立前期・公立後期と続いていきます。
3年生のみなさんへ
受験がんばってください。

1年駅伝大会

6日(金)6限目、1年生が駅伝大会を行いました。
1チーム9名編成で、各クラスで3チーム作り、合計6チームで走ります。

コース紹介
グランドを出発し関谷町公園の外をぐるっと1周してグランドに戻ってきて、襷を次走者に渡します。
1年生のみなさんは、一生懸命走っていました。
合計得点で、1組が勝利しました。
駅伝の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 1,2年 春期休業開始  ・公立二次選抜出願、面接
3/27 公立二次選抜合格者発表
3/31 離任式