校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜
TOP

PTA社会見学

20日(木)PTA社会見学で、中華料理店へ行き、
豚まん・ジャンボ焼売の手づくり体験と食事会を行いました。
店員さんの実演の後、悪戦苦闘しながら作りました。
自分で作った豚まん・焼売はお土産として持って帰りました。
社会見学の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の税についての作文表彰

3年生が書いた税の作文で、2作品が選ばれました。
13日(木)に浪速税務署で表彰式行われ、
「浪速税務署長賞」と「浪速納税協会 会長賞」をいただきました。
17日(月)の全校集会で、2名の生徒に賞状伝達を行いました。

写真撮影

18日(火)6限目、3年生が進路用個人写真と,
3年生全体の写真を撮りました。
個人写真は、入学願書の写真添付に使います。
進路に関して、着々と準備が進んでいきます。
写真撮影の様子を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわ子ども人権文化祭

17日(月)午後から、本校に校区3小学校の6年生を招き、
なにわ子ども人権文化祭を行いました。
開会式、マイフレンズ全員合唱の後、部活動交流を行いました。
開会式、部活動交流の写真を掲載しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13(木) 1年生性教育

11月13日(木)に1年生では性教育として「男女の体の成長」について学習しました。ビデオと養護教諭の先生とからのお話で男女の体に起こる変化について学びました。また14日(金)に「心の成長」として思春期におきてくる心の変化についても学習します。それぞれのお家でも学習した内容などについてお話してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/2 新2・3年 入学式準備 (13:30〜)
4/3 平成27年度 入学式