校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

大掃除〜中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校も6時間目は大掃除です。
7年生は教室から机や椅子を出してこの後ワックスを掛けます。

大掃除〜小学校(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほうきの持ち方は随分うまくなってきました。みんなで掃き掃除をしたり廊下に雑巾がけをしたり。
 床の汚れは消しゴムでしっかり落とします。

大清掃 〜 小学校

感謝の気持ちを込めて、すみずみまでピカピカに。

普段なら掃除しない場所まで時間をかけて取り組んでいます。明日の終業式をスッキリした気持ちで迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大清掃 〜 小学校

昼の放送でクリーンマンからの激励のメッセージを聞いた後、5時間目に小学校の各クラスで大清掃が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリスビーを使って 〜 9年生

9年生の体育でフリスビーを使って体を動かしています。

徐々にコツをつかんで慣れてきたようで、楽しそうに声を掛け合って取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 休日
4/4 休日
4/5 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(児童生徒登校なし)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News