校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年生の英語で、リスニングの授業がありました。英語を聞き取って、書きこむ取り組みで、文法も同時に学習しています。

5年 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に続いて、今日は5年生が書き初めをしています。
 5年生は「強い決意」と書きます。
 字のバランス、書き順、とめ・はね・はらいなどに気を付けながら書いています。

小学校 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ芸術鑑賞会です。
 挨拶の後、1曲目は「カルメン〜第一幕への前奏曲」が華々しく始まりました。
 楽器紹介では、それぞれの楽器の音色を聴くことができました。
 「くるみ割り人形より 花のワルツ」に続いて、アンコールは「ふるさと」です。
 日本センチュリー交響楽団の演奏は、迫力があり、素晴らしかったです。
 子どもたちのよい体験学習となりました。
 お家でも感想を聞いてください。

なわとび週間 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から26日(木)までは、「なわとび週間」です。
 今週は個人なわとびにチャレンジします。
 練習はたてわり班ごとに行います。苦手なとびかたにも積極的にチャレンジしてみましょう。

3年 体育の学習

画像1 画像1
 サッカーの学習をしています。
 グループに分かれて、それぞれが工夫した練習に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News