校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

9年生 授業の様子

画像1 画像1
9年生の数学で、期末テスト返却後の振り返りの取り組みがありました。解説を聞いてしっかりとメモをとっていました。

中学校 全校集会

中学校全校集会は、テスト後から終業式までの学校生活を、しっかりと見直し行動するよう、話がありました。

小学校 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の生活目標
 おはようございます。今月の生活目標、覚えていますか?そして、出来ていますか?
 今月の生活目標、挨拶しましょう。です。挨拶、出来ていますか?
 朝の挨拶は「おはようございます」帰りの挨拶は「さようなら」ですね。これもなかなか出来てない人が居ます。とても元気に出来ている人、増えてきていますね。
 「いただきます」「ごちそうさま」「こんにちは」「おやすみなさい」「ありがとう」「ごめんなさい」他にも沢山の挨拶、出来ていますか?
 そして「相手の目を見て」というのも今月の生活目標にありますね。「おはようございます」って言ってはいるけれど、下を向いたり背中を向けたり。これはね残念ながら恥ずかしがり屋の大人にも居るんですよね。でも頑張りましょう。
 そしてもう一つ「自分から」ですね。正門や廊下で校長先生を見つけて「あ!校長先生」って言ってくれる人が居ます。廊下で「こんにちは」って言ってくれる人も居ます。めちゃくちゃ嬉しいです。授業中手を振ってくれる人もいますがこれはちょっとやめましょう。
 今月の生活目標、
「挨拶は、相手の目を見て自分から。」
 6月もあと少し、目標を皆さんでしっかり頑張りましょう。
                 6月26日 全校朝会 校長講話

中学校 進路説明会

画像1 画像1
本日放課後、中学校は進路説明が行われています。進路指導主事より私立、公立の説明や制度などについて詳しい説明をさせてもらっています。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月恒例の朝の読み聞かせの風景です。
「今日はどんな絵本かなあ。」
子ども達は、絵本の世界観を楽しんでいました。読み聞かせボランティアの保護者の皆様、なにわえほんの会の皆様、朝早くから子ども達のために活動いただき、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News