遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年生 算数科

 2年生では、三角形と四角形「形をしらべよう」を学習しています。2つの形の仲間分けを通して、三角形とは、四角形とは、を「かど(頂点)や直線(辺)の数に着目して、学習しました。みんな一生懸命に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校の野菜たち

雨がやんだので、学習園へ行ってみました。

2年生の育てているサツマイモのツルがぐんぐん伸びています。土に埋もれたツルのところから余分な根が生えてこないように、ツルごと葉をひっくり返しました。今、サツマイモは土の中でどのくらいの大きさなのでしょう。
オクラやナスビも育っていますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 モリス先生とEnglishtime♪

画像1 画像1
 モリス先生との久しぶりのEnglishtimeでした。2年生の子どもたちは、元気いっぱいにアルファベットの順番を正確に答えようとモリス先生と対決しています。
画像2 画像2

2年生 図画工作科  絵の具を使ったよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい絵の具セットを使うのを楽しみにしていた2年生。
 準備の仕方、筆洗いの仕方、絵の具の出し方、パレットの使い方などを学習したあと、画用紙に筆を滑らせながら、試し描きを楽しみました。絵の具に水を足すとどんどん薄くなり、淡い色になることに驚いていました。

2年生 七夕飾り

 7月に入って、2年生は七夕飾りを作りました。今日は、一日雨降りのお天気でしたが、夜は星が輝いてくれるでしょうか?
 短冊に願い事を書き、折り紙で一人一人が飾りを作りました。作りすぎた飾りは、お家に持ち帰った児童もいますので、ぜひ飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31