遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年生 「いじめを考える日」

 2年生では、いじめを考える日の取り組みとして、道徳科の教材「およげないりすさん」を使って学習をしました。
 役割演技の際には、りすの立場からは「さそってくれてありがとう。」「うれしいよ。」などの感謝や喜び、りすの仲間の立場からは「りすさんごめんね。」などの反省の気持ちが聞かれるなど、互いに相手のことを思いやり大切にすることの大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  生活科 ミニトマトの苗を植えました!

 昨日は、一人一人が苗をタブレットで撮影し、拡大しながら、葉の形や茎の様子を観察し、今後どうなるのかの予想や思いを観察カードにまとめました。

 そして、今日はいよいよ苗を植えました。一人ずつ植木鉢の土の真ん中に穴をあけ、ビニルポットから丁寧に取り出して、そっと土をかぶせます。
 その後、お水をたっぷりとあげました。甘くおいしいトマトに育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31