遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年生 図画工作科 はさみのアート

 白画用紙を思い思いに自由に切ります。直線で切ったり、波線で切ったり、うずまき状に切ったり…。切り取った形から何が見えるかな?形と形を組み合わせて、色画用紙上に置いて、ずらして。「鳥のツルに見えるよ。」「細かく切ると、雨が降ったみたい。」いろいろなつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おもちゃ作りパート2

 生活科では、2回目のおもちゃ作りが終わりました。プラスチックの車輪や金属の芯棒を使った材料キットを使って、ヨーヨーやこま、空き箱車を完成させ、友だちとの遊びが盛り上がっています。空き箱車には、缶を乗せる工夫をし、太鼓のように缶を叩くのだそうです。素敵な音楽を奏でる車ですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科

 2年生は、運動場での体育では「ボール当てゲーム」、体育館では「跳び箱運動」をしています。ボール当てゲームでは、攻めと守りの2チームに分かれて、円の真ん中にある的を倒したり、守ったり、みんな真剣に取り組んでいます。攻めのチームはパスを回すなど、作戦も考えているようです。
画像1 画像1

2年生 モリス先生とイングリッシュタイム♪

 モリス先生とのイングリッシュタイムが楽しみな2年生。
 この日は「I like 〜」の使い方を学習しました。モリス先生とのイングリッシュゲームはいつも盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます!

 給食週間では、全校児童が調理員さんに、感謝のメッセージを贈りました。
 給食室からクラスみんなの給食を大切に運んで、教室でおいしくいただきます。
 今年度の給食も残り少なくなってきました。みんなで残さず食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31