遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【3年生】 2学期もがんばったね!お楽しみ会だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生は、「2021年の最後にみんなの仲をもっと深めよう」をテーマに、お楽しみ会を行いました。
 2週間前に担当の出し物を決めて、一生懸命準備してきました。クラスの友だちを楽しませるために、がんばりました!説明をうなずきながら聞いて、出し物も楽しんで笑顔いっぱいの時間となりました。
 聞こえてくるのは「あ〜楽しかった!」「もっとやりたい!」という声でした。素敵な一日になりましたね。

【3年生】体育 今年最後のハンドボール!

 今日で2021年最後の体育となりました。「負けても勝っても楽しく終われるよう、悔いのないプレーをする」ことを目標にしました。
 チームで作戦をたて、チームだけのサインを出したり、工夫しながらゲームをしました。ふりかえりでは、「みんな上手になった」「負けたけど、楽しかった」「〇〇さんがすごかった」など、たくさんの感想を話していました。
 来年も思いっきり体を動かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】図工 モチモチの木をえがこう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工では、国語で学んでいる物語文「モチモチの木」をかいてみようということで、2日間活動しました。
 まず、1日目には、夕焼けの景色をオレンジや黄色の絵の具をつかって、グラデーションになるようにえがきました。水で少しずつ薄めていくと、色が変わることに気づき、「おもしろい!」「きれーい」と言いながら、かいていました。
 2日目にいよいよ、モチモチの木をかきます!黒で、豆太が怖がるような大きな木を枝で表現していました。それぞれ、思い思いの作品ができて、大満足の2日間でした。

【3年生】理科 電気を通すものって?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、電気を通すもの・通さないものを調べました。回路を作って、間に、わりばしやペットボトル、輪ゴム、クリップ、アルミホイル…などをはさんで豆電球にあかりがつくのかどうか、調べていきました。
 みなさんの予想通り、金属は電気がつくけど、ほかはつかないということがわかりました。でも、悩んでいたのは、「ガラスのコップ」でした。キラキラ光ってるし、つくかもしれないと予想していた人もいましたが、つきません!
 いろいろなものを試すことができて、とても充実した実験でした。

【3年生】 理科 あかりはつくかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、「電気であかりをつけよう」の単元に入りました。豆電球・ソケット・導線・乾電池を用意して、どのようにつなぐとあかりがつくのか予想し、実験をしました。
 みなさんの予想通り、乾電池のプラス極とマイナス極を導線でつないだら、あかりがついて大成功!と思いきや、プラス極とマイナス極を反対にしても、あかりがつくことにも気づき、とてもおどろいた様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31