遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【3年生】 理科 じしゃくにくっつくものは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、「磁石のふしぎ」について学んでいます。今回は、磁石はどんなものにつくのか?という問題に対して、予想し、実験をしました。前回の単元「電気の性質」と同じように金属にくっつくのでは?と予想した人が多くいました。
 しかし、なんと、鉄にしかくっつかないことがわかり、予想と違う人がいました。ふりかえりのノートには、「予想と違ったけど、その方が印象に残って覚えられる!」と書いていた人もいました。

【3年生】体育 ボールけり運動 かけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育では、ボールけり運動が始まりました。寒い中ですが、みなさん元気よく走り回り、ボールを追いかけています。ボールを足のつま先ではなく、足の横でけることをがんばっています。思い通りに友だちにパスすることがむずかしいようです!
 また、かけ足も始まり、かけ足カードに走った周数だけ色を塗っています。休み時間もたくさん走る姿がみられます。体をきたえて体力をつけていきましょう!

【3年生】外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年になって初めてのモリス先生との外国語活動がありました。最初のアルファベットあてクイズから、子どもたちはノリノリで「あててほしいです。」と手を挙げていました。
最後にアルファベットをAからZまで点をつなげていくとかわいいモンスターが登場するぬりえをしました。カラフルなモンスターがたくさんできました。



3年 社会見学に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天神橋筋六丁目まで地下鉄に乗り、住まいのミュージアムに行ってきました。昔の大阪のくらしを模型やビデオを見て学習しました。子どもたちは昔の冷蔵庫やテレビを見て、「えー、こんな形してたん?」と驚きの歓声をあげていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式
4/5 西中入学式
4/6 入学式準備
校内安全の日