遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】算数科 割合

 割合の学習では、実生活の場面にも生かせる問題がたくさんあります。今日は「2割引き」や「30%引き」「400円以上お買い上げの方は、レジにて100円引き」など、スーパーマーケットなどでよくみる割引きの仕方について、計算で求め、どちらのお店で買い物したらお得かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】体育科 マット運動

 西屋内プールよりインストラクターの方に来校いただき「マット運動」の学習をしました。4年生の時の学習を思い出しながら、「前転」「後転」「開脚前転」「開脚後転」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】国語科 大造じいさんとがん

 何十年にも渡って国語の教科書に掲載されている椋鳩十「大造じいさんとがん」の学習が始まりました。4年生で学習した物語文「ごんぎつね」との共通点や相違点について考えた後、ひとり読みを進めていきました。作品を読んで感じたことをノートに書いたり、覚えておきたい言葉を国語辞典で調べたりと、まずは、自分のペースで学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】学年集会 ミニミニ運動会

 5年生の学年集会は「スポーツの秋!ミニミニ運動会」でした。楽しく運動することはもちろん、司会やインタビュー、ルール説明など、自分たちで進行をしました。選手宣誓の児童の言葉通り、保護者の方と子ども達が協力して、楽しむことのできた学年集会となりました。お忙しいなか、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】芸術鑑賞(第2部)ワークショップ

 演奏を聴いた後は、楽器の演奏体験がありました。バイオリンを一人一人実際に演奏させていただいたり、様々な楽しい楽器に親しんだりしました。また、体験の最後には、創立120周年に向けて練習している「ラデツキー行進曲」をサプライズで演奏していただき、プロの生演奏に感動を受け、さらに頑張ろうと意欲を高めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 C-NET
3/8 たてわり清掃
ノーチャイムデイ
PTA運営委員会
3/9 児童集会(最終)
ボール蹴ってもいいDAY
3/10 清潔調べ
SC従事日
たてわり清掃
西中学校卒業式
3/13 全校朝会
PTA図書開放

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南