遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】学習参観 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の学習参観では、国語科「いろいろな熟語」について学習しました。
今日のテーマは「三字熟語の構成について考えよう」でした。三字熟語の構成は、大きく3種類に分けられるということを学習し、最後にはグループで三字熟語クイズをしました。
保護者の方は、多数のご参観ありがとうございました。

【5年生】学習参観 社会科「世界の中の日本」

 5年生の学習参観では、社会科の学習をしました。「世界の中の日本」という単元を学習中で、世界にはどのような国があるのかを調べました。その国の「位置」「国旗」「特色あるもの」に観点をおき、各グループで調べたあとは、どの国を調べたのかクイズをして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】すくすくウォッチ

 5年生は「すくすくウォッチ」に取り組みました。国語・算数・理科に加えて、教科横断的なわくわく問題を一生懸命解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年生】春の遠足 奈良方面・東大寺

 新年度が始まって一週間が経ちました。5年生と6年生は早速、春の遠足に行きました。今回の行先は奈良方面・東大寺です。九条南小学校のリーダーとなる6年生と、サブリーダーとなる5年生は、これから高学年として力を合わせて学校をひっぱっていくために、オリエンテーリングを通して結束を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】教科担当の先生とも学習しています

 5年生に進級してから、理科や家庭科、音楽科で教科担当の先生と学習しています。また、外国語では月に2回程度、昨年度と同じC-NETの先生と学習することになります。家庭科と音楽科の学習では、3年生のときの担任の先生と再会し、子どもたちもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 C-NET
3/8 たてわり清掃
ノーチャイムデイ
PTA運営委員会
3/9 児童集会(最終)
ボール蹴ってもいいDAY
3/10 清潔調べ
SC従事日
たてわり清掃
西中学校卒業式
3/13 全校朝会
PTA図書開放

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南