遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】外国語「He is famous, She is great.」

 C−NETの先生と外国語の学習をしている様子です。6年生になり、日常で使える英単語の数もかなり増えてきました。子ども達の表現も上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】いじめを考える日の取り組み

 6年生は「いじめについて考える日」の取り組みとして、新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、「差別・偏見に負けない心」について考えました。

 感染症には、「病気」のほか、「不安」の感染、「差別」の感染があることに気づき、この3つの感染の繰り返しを断ち切るために、できることはなにかと、それぞれで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科衛生士の方に来校いただき、口腔内を清潔に保つことの大切さについて教えていただきました。毎日の歯磨きはもちろんですが、生活習慣をきちんと見直し、規則正しく過ごすことが歯と口の健康にもつながることがわかりました。

【6年生】プール納め

 6年生のプール納めのようすです。先週の金曜日が水泳学習の予定でしたが、雨のため今週に延期となりました。秋晴れの心地よい空のもと、気持ちよく小学校生活最後の水泳学習を終えることができました。
画像1 画像1

【6年生】トップアスリート 夢・授業 中西悠子さん

 1学期に続いて、オリンピックメダリストの中西悠子さんに来校していただき、水泳の特別授業をしていただきました。今回は平泳ぎを重点的に指導してもらいました。初めて泳ぎに挑戦する児童がほとんどでしたが、中西さんの教えをすぐに吸収して、初めてとは思えないほど上手に泳ぐことができました。その上達の速さに、中西さんも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式
4/5 西中入学式
4/6 入学式準備
校内安全の日