きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

生活科「チューリップの観察」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップの観察をしました。あまり大きな変化は見られませんが、少し出てきた芽をよく観察していました。
「色はピンクっぽい。」
「めはかたいです。」
「くちばしみたい!」

そして、土の中を想像してみました。
「ながいながいねっこが生えていると思う。」
「茎がいっぱいだと思う。」
「根っこが手と足みたいで、ダンスしてるみたいになってると思う。」

早く、花を見たいと楽しみにしています。

音楽科「ねこのなきごえで あそぼう」(1年)

画像1 画像1
教科書のイラストを見て、どこにどんな猫がいるか。その猫はどんな鳴き声かを発表し合いました。

○ケンカをしている猫→シャー!ニャー!
○ケンカを見ている→ニャーニャニャ?
○犬に追いかけられている→ニャー!!

など、猫の鳴き声だけで、こんなに沢山の表現ができるのかと驚きでした。
その後、グループごとに猫語でおしゃべりタイム。とても盛り上がっていました。

生活科「冬のあそびをしよう」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
袋を使って凧を作りました。
とばすのを楽しみにしていたのですが、雨だったり運動場の状態が悪かったりで、ずっとできませんでした。
「やっと、とばせる!」と、外へ出たのですが風がなくなかなか上がりませんでした。
でも、子どもたちはすごい!必死で走って一生懸命あげようとしていました。
また、風が強い日に試し、今回と比べてみたいと思います。

1年図画工作科 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保存してから、今日の活動でよかったことやわかったことを発表しました。

「友だちのアドバイスをきいて、今まで習った動きを忘れていたけど思い出せた。」
「自分のしたい動きに近づけてうれしい。」
「クラゲをゆらゆら動かすと言っていたのに、動かなかったけど、教えてもらってできた。」

友だちのアドバイスから、うまく動かすことができてよかったという発表が多かったです。

1年 図画工作科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
「スイミーがゼリーのようなクラゲを見ている場面です。
 クラゲは上にいったり、下にいったりしています。
 スイミーは初めてクラゲを見たので、びっくりした感じにしました。」

タブレットを操作して紹介しました。
とても楽しそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31