ある日の昼休み
給食後の昼休憩の時間の様子です。
先生が一緒に遊んでくれると子どもたちのテンション爆上がり!
11月6日の献立
今日の関東煮は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げ、人参、大根が使われています。だし汁に鶏肉を入れてから約1時間かけて、コトコト煮込んで仕上げています。すんだだしが、具材にしっかりしみ込んで見た目もきれいで、とても美味しかったです。 11月5日の献立
今日の中華みそスープは、アクを出さず、濁らせず、鶏肉もかたくしないために、火加減を最適化して作っています。鶏肉はジューシーで臭みがなく、野菜もほどよい火の通り加減で、とても美味しかったです。 6年 ふりかえり
6年生は先日の「運動会の思い出新聞」を書いています。
写真も取り込みながら、自分の言葉で振り返りながら、新聞を仕上げています。 教室の後ろに掲示しています。力作が勢ぞろいです。
5年 理科
「流れる水の量が増えるとどうなるでしょうか?」
みんなでコラボノートに自分の考えを記入して、協働学習中です。
|
|
|||||