きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

「チョッキン パッでかざろう」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を折って、切って、ひらいたらきれいな模様ができました。今日は、紙テープに貼って教室に飾りました。素敵なカーテンになりました。

「はしの持ち方」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は箸の持ち方を確認しました。
今のうちに、正しい持ち方で食べるようにしましょう。

図書(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「まほうのれいぞうこ」という本を読み聞かせていただきました。本が登場した途端、「あっ!好きな本や。」ととても嬉しそうな子どもたちでした。
だじゃれを言うと、その中に入っている食べ物が冷蔵庫の中から登場します。でも、面白くないと美味しい食べ物は登場しません。
「こんな冷蔵庫があったら良いのになぁ。」と呟いていました。

その後、今年の課題図書の紹介をしてくださいました。是非、今年はこの4冊を読んでみましょうね。

かかり活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のことがスムーズできるようになり、周りに目を向けられるようになってきました。
そこで、みんなのためのお仕事を分担することにしました。今日はポスターを作りました。みんなで仲良く絵を描いたり、色を塗ったりして素敵なポスターを完成させました。

学校たんけん パート2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか見れない道具を見せてもらい、大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30