きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

夏の遊びを楽しもう 写真(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 


アートカードを使って(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、図工の時間にアートカードを使って学習しました!
描かれている絵や写真をよく見て、動物が描かれているアートカードを選びました。そこからチームごとに、そのカードについて感じたことを発表しました。

教室にひまわり畑

 今年は、雨が多くなかなか梅雨が明けませんね。
そんな中、2年生の教室では 大輪のヒマワリが咲き誇っています。
一足早い 夏本番です。

画像1 画像1
画像2 画像2

教室にアマビエ大集合!(2年生)

 粘土のひねり出し・ひっかき・かたおしの技術を使って「アマビエ」を製作しました。
3本の足を胴体部分から引っ張り出すように作るのが「ひねり出し」。
竹串でからだのうろこをかきました。
 妖怪にしては、ちょっとかわいすぎるような…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 オンライン参観 懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン参観、懇談会にお忙しい中たくさんご参加いただき、ありがとうございました。

2年生の参観は「ザリガニはかせになろう!」という学習をしました。
先週から2年1組の仲間になった5匹のザリガニ。
子どもたちは毎日様子を気にして、えさやりや水替えを頑張っています。
お世話をしていく中で気付いたことをワークシートにまとめたものを、発表しました!

「はさみには、ブツブツがある。」
「小さな足の先にも、はさみがあった。」
など、たくさんの発見がありました。
これからも、大切にお世話を続けていってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31