きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

はるをさがそう6 (2年)

画像1 画像1
はるのいきものの おしらせが ありました!
「クローバーを こうえんで 見つけました。」

お花も きれいに さいてますね。
四つばのクローバーを さがしたことが ある人も いるかな?
そんなクローバーには もう一つの 名まえが あることを しっていますか?
それを きょうの クイズに します!
よくお花を見ると わかりますよ。 

(1)クロツメクサ (2)ミドリツメクサ (3)シロツメクサ

 →こたえはこちら

はるをさがそう5 (2年)

画像1 画像1
はるの 生きものの おしらせが ありました!
いえの ちかくの こうえんで 見つけたそうです。
このむしの 名まえを しっていますか、、、?

そうです。アゲハチョウですね!
はねの もようが きれいですね。

それでは ここで クイズです。
アゲハチョウは つぎの3つの しょくぶつのうち どのはっぱに たまごを 生むことが 多いでしょうか?
(1)キャベツ (2)ミカン (3)サクラ
→5のこたえはこちら

はるをさがそう4 (2年)

画像1 画像1
はるのいきものの おしらせが ありました!
おうちで そだてている お花の しゃしんです。
この花は ペチュニア という 名まえだそうです。
白いもようが とてもきれいですね。

それでは ここで クイズです。
ペチュニアは ある やさいの なかまです。
それは つぎの 3つのうち どの やさいでしょうか?
(1)なすび (2)にんじん (3)きゅうり

→こたえはこちら

はるをさがそう3 (2年)

画像1 画像1
はるの 生きものの おしらせが ありました!
「マンションの下にたくさん咲いています。蜜を吸ってみると少しだけ甘いです。」
この花の 名まえは なんでしょうか、、、?

正かいは ツツジです!
4月から 5月に きれいな花を さかせます。
白いろと ピンクいろが まざっていて きれいですね。
それでは ここで クイズです。
ツツジの花は なんまいの 花びらから できているでしょうか?
(1)5まい (2)3まい (3)1まい
→こたえはこちら

はるをさがそう2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はるの 生きものの おしらせが ありました!

「1まい目は、ピーマンです。
2まい目は、トマトです。
3まい目は、玉ねぎです。
これからそだっていきます^ ^
おうちで、そだててます^ ^」

そだつのが たのしみですね。
それでは ここで クイズです。
しゃしんの 3つの やさいのうち きると なみだが 出る やさいは どれでしょうか?
(1)ピーマン (2)トマト (3)玉ねぎ

こたえはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31