きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年理科「クモのす糸電話をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音が伝わるときのもののようすを調べるために作った糸電話で、楽しい実験をしてみました。
 二人で実験したときは、糸がふるえて音を伝えていることを調べるために、声が聞こえているとき糸にそっとふれたり、糸をつまんで声が聞こえなくなることを確認したりしました。
 教科書の理科の広場で、「クモのす糸電話」が紹介されていたので、みんなやってみたいということになり、やってみました。3人、4人と人数を増やしてやってみました。6人でやってもちゃんと聞こえたので、みんな大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28