きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「How are you?」「I'm〜.」を学習しました。
表情やジェスチャーで表現することも大切だということが分かりました。
友だちやC-NETの先生とたくさんやりとりしながら練習することができました。

3年生 モンシロチョウまたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンシロチョウの2匹目も羽化し、みんなで学習園にかえしました。
「バイバーイ」「またね」「たまごうんでね」など、たくさん声をかけながらみんなで手をふってお別れしました。

3年生 モンシロチョウが!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の観察のためにお世話しているモンシロチョウのたまごや幼虫が、次々とさなぎになり、ついに一匹羽化することができました。まだうまく羽をひろげられないチョウを見た子どもたちは「がんばれ!がんばれ!」と応援していました。
また、こんなところにもさなぎが…
そっと見守りましょうね。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒やうんていの練習をしました。
元気いっぱい楽しく運動することができました。
発育測定と50メートル走の記録から、赤組白組が変わりました。
新しい並び方に早く慣れたいですね。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたちのまちみんなのまち」の学習で、学校の屋上から町の様子を観察しました。
「遠くに山が見える」
「こっちは高い建物が多い」
「私の家は北か!」
など、しっかりと観察することができました。
4つの方位や、方位磁針の使い方も学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31