きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

3年 図画工作 写生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菜の花
一つ一つ花びらを重ねて描いています。
形も大きさもちがう。
一本一本、細いくきもあれば太いくきもある。

よく見て写生しました。

3年 図画工作 写生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇に咲いている菜の花
日向ぼっこをしているカメ
太陽のひかりに照らされて美しく咲いているモクレン
自分たちが描きたいものを選んで写生しました。

3年 国語 わたしのベストブックを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで国語で学んで書いてきた文章の中で、おすすめのものを紹介します。

これまでの取り組みについて
ノートを振り返ってみる
サーカスのライオンのワークシート、
パラリンピックが目指すもので内容をまとめたタブレットなど、一年を通して、ここで身につけた力やわかったこと、工夫したことなどを書きました。

3年 理科 おもちゃランドを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着々とおもちゃランドが出来上がってきています。
試しに魚つりをしてみる。
遊ぶためのルールをつくる。
色を塗り、ていねいに仕上げる。

みんな、楽しそうです。

3年 社会 未来の大阪は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが大人になったときの大阪は、どんな様子だろう?問題は?便利になっていることは?

高齢化少子化、大気汚染、交通、商店街、ビル、健康、AI、空飛ぶ車、SDGs

今現在、どんな取り組みがされているのか、タブレットで調べてみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31