きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自画像を描きました。
赤、青、黄の3色を混ぜ、顔の色をつくりました。
水をふくんだ筆を顔のラインにそって、ゆっくりなぞります。
髪の毛は、一本一本はえぎわから描きました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すいせんのラッパの音読発表会の練習
タブレットで録画し、声の大きさやはやさ、動きをチェックしました。

グループごとにしんけんな顔で取り組みながらも、笑いもでて、楽しい音読ができました。

3年 総合 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの地域に分かれて、今里のまちのようすを見に行きました。

地下鉄や大通り沿いには、マンションやお店が多く、人や車も多くてにぎわっていました。

商店街もお店があくと、お客さんが多かったです。

そこからはなれて学校のまわりは、家が多く、細い道もありました。

気づいたことがいろいろありました。

3年 総合 キーボード入力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーボー島アドベンチャーでキーボード入力の練習をし始めました。

アルファベットを打ち込み、ローマ字入力の練習です。
級が上がるごとに喜んでいます。

3年 社会 絵地図を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
町の様子がかかれた絵地図を見て気づいたことをノートに書きました。
北コースは、古い家が多くしずかそう。
南コースは、店やマンションが多くにぎやかそう。
前に出て、画面に映った絵地図をさしながら、調べたことを話すことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31