きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年 社会 けいさつしょの仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府では、?交通事故が18年前と比べて、約3万件減っています。
これは、きっと警察の人たちが減らす取り組みをしているからだと思いました。

どんな取り組みをしているのか、調べたことを発表ノートにのせています。

3年 外国語 アルファベット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
BOOK
APPLE
BOX

たくさんならんでいるアルファベットの中から、25個の言葉を見つけよう。

グループで協力して、いくつ見つけられたかな?

3年 算数 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなものの重さをはかりではかりました。

まず、だいたいどれくらいの重さか見当をつけます。
次に、はかってみます。
わたしの筆箱、見当は280gにしたけど、実際の重さは240gだった。おしい!
紙は5gかぁ。軽いなぁ笑
ランドセルは、970g。1kgもないの!?
水とうは、1kg130g。ランドセルよりも重い!
ノートに結果を書いてまとめました。

3年 図画工作科 今里商店街、完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりが作ったお店とその工夫や見どころを書いたコラボノートを並べて、三年生版今里商店街をつくりました。

みんなの作品を見てまわり、鑑賞会をしました。細かいところまでこだわって作った作品ばかりでした。

3年 体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでパスをまわし、ボールをコーンに当てるゲーム。

すばやくパスをまわす練習
コーンに当たる練習
走りながらパスをまわす練習など、グループで取り組んでから、試合をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31