きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年通信フレンドシップ6

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月曜日の外国語の学習がスタートしました。
今回は、世界のあいさつと英語での自己紹介について学習しました。
はじめは、わからないと戸惑っていましたが、繰り返す中で英語で話してみることにチャレンジすることができました。

3年通信フレンドシップ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「絵の具と水のハーモニー」では、絵の具の水の量や描き方を工夫して楽しむことができました。
腕を大きく動かしてのびのびと描いていました。
様々な色や描き方を試す中で
「先生、こんなんできたー!」
「自然に見えてきた」など
新たな発見したり発想が広がったりする中で、1つの作品に仕上げることができました。

3年通信フレンドシップ4

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての図書の時間がありました。
図書室の本を探すときの番号について司書さんから教えていただきました。
その後は、図書係のみんながおすすめの本を上手に発表してくれました。
おすすめポイントもわかりやすく伝えることができていて、素晴らしかったです。

3年通信フレンドシップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイピングの練習を始めました。
意欲的に頑張っています。

3年通信フレンドシップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「あなたのこと教えて」では、詳しく聞くということを学習しました。
どうして、どこで、誰となどを使って詳しく質問することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30