きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

4年 国語 数え方を生み出そう

画像1 画像1
日本語での数え方、にんじんは「1本」と数えます。
外国人に聞くと、オレンジに似ているから「1オレンジ」、かじるとガリガリと音が出るから「1ガリ」など、感じたことから数え方をのべたそうです。
我々も考えてみました。
お金は「1ジャキン」、かえるは「1ケロ」、板チョコは「1パキ」、たのしいことは「1らく」などなど

みんなが考えた数え方が、これから先、使われるようになったらおもしろいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28