きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

プログラミング でもようをかこう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング ソフトを使って、もようをかきました。
正方形をかいて…から始めましたが、曲がる角度を変えて星などいろいろな形ができてきました。
「こんなプログラムをして、こんなもようができました」
と友だちにも発表していました。
どんどんもようをかいてみてください。

「チーム今里小」集合!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は対馬の今里小学校と遠隔で交流しました。
対馬では体育の授業で釣りをしたり、運動場にシカが来たりと大阪では体験できない学校の様子を聞くことができました。

すると!昨日交流した五島列島と奄美大島の今里小学校が遠隔に合流!
4校がそろいました!
みんなそろって、みんな大喜びでした!

「チーム今里小」交流(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国に「今里小学校」は4校あります。
長崎県の対馬と五島列島、奄美大島そして大阪です。
この4校で「チーム今里小」を作り、これから交流していくことになりました。

今日は、4年生が代表で交流する1回目。
五島列島と奄美大島の今里小学校と遠隔でつなぎました。
お互いの学校の様子が少しわかりました。

「チーム今里小」のみなさん、これからもよろしくお願いします!

水を冷やしたときの温度の変化(4年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を冷やしたときの変化を調べました。
0度を過ぎると水は凍りはじめました。凍ると体積は増えていました。

寒い中での実験でしたが、たくさん発見できました!

水を熱したときのあわの正体(4年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の実験でふっとうするとあわが出てくるのを見ました。
このあわの正体は?

今回の実験でポリエチレンのふくろにふっとうしたときのあわをためることにしました。
水がふっとうしてくるとふくろはふくらみ始め、水滴がたくさんつきました。
ビーカーの中の水は目印のテープよりも少なくなっています。

あわの正体は…
     水でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31