きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5年 算数科 デジタルドリルを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
今里小学校では算数のデジタルドリルを使って練習問題にチャレンジしています。

その日に習ったところを中心に解いていきます。

子どもたちはとても集中して取り組んでいました。

5年図画工作科 アジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の濃淡を生かしてアジサイを描きました。
花の細かいところをチョークと色鉛筆で仕上げました。

最後にアジサイをイメージして編み上げた額に飾って完成しました。
色鮮やかなアジサイが教室を彩っています!

5年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きが行われました。
感染症対策や安全に配慮しながらの実施なので制限がありますが、久しぶりの水の感覚を楽しみました。

少しでも泳力を高められるように練習していきます!

5年 図画工作科 シーサー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤土の粘土を使ってシーサーを作っています。

社会科の学習で、シーサーは沖縄の魔除けと学習しました。

「どべ」という接着の仕方を習いました。

驚くほど集中しています、もうすぐ完成です!

5年 音楽科 和音の響きを感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
「茶色の小瓶」を練習しています。

リコーダーや、低音楽器と合奏して音の重なりを感じています。

また、和音の響きを聞き分けて身ぶりしながら楽しく歌っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31